お知らせ
【8/6夜~8/8】電話でのご予約のお願い
8月6日夜間18時~8月8日まで、予約システムの調整を行うためWEBでの予約操作が出来ません。 誠に恐れ入りますが、予約希望の方は東京横浜TMSクリニックに、電話にてお問い合わせください。 初診の電話窓口(044-322… 続きを読む 【8/6夜~8/8】電話でのご予約のお願い
投稿日:
【日本精神神経学会】第119回学術総会でのシンポジウム発表(オンデマンド配信)
日本精神神経学会が主催する第119回学術総会におきまして、オンデマンド配信でのシンポジウムを開催いたしました。 「患者にとっての医療の質の向上を目指したTMS療法リアルワールドリサーチ:TMSの適切な普及と拡大に向けて」… 続きを読む 【日本精神神経学会】第119回学術総会でのシンポジウム発表(オンデマンド配信)
投稿日:
医療法人社団こころみ 医師求人サイト開設のお知らせ
この度、医療法人社団こころみの医師採用特設サイトが完成しました。 当ホームページとは別の、医師求人専門のホームページです。 クリニックでの特徴や働き方、所属医師インタビューを掲載しており、働く上での色々な情報を発信してい… 続きを読む 医療法人社団こころみ 医師求人サイト開設のお知らせ
投稿日:
当院の「マスク」ポリシー
令和5年3月13日(月)以降、マスクについては個人の主体的な選択を尊重する国の方針となりました。 当院としては、 院内ではマスクの着用を皆様にお願い しています。 当日にマスクを忘れてしまった方は、受付にお申し出 をお願… 続きを読む 当院の「マスク」ポリシー
投稿日:
産経新聞WEBニュースにインタビュー記事が掲載
産経新聞WEBニュースに、当法人代表医師大澤のインタビュー記事が掲載されました。 「医師に聞く「冬季うつ」の原因と予防法 日照時間の短さが症状に影響」というタイトルで、当院のブログの冬季うつの記事をご覧いただき、取材いた… 続きを読む 産経新聞WEBニュースにインタビュー記事が掲載
投稿日:
【インパクトファクター13.9】新型コロナ後遺症のTMS治療パイロットスタディが「Asian journal of Psychiatry」に掲載
当院と新宿代々木こころのラボクリニックで実施した新型コロナ後遺症のパイロット研究の治療成績がまとまり、「Asian journal of Psychiatry」に論文として掲載されました。 こちらはインパクトファクター1… 続きを読む 【インパクトファクター13.9】新型コロナ後遺症のTMS治療パイロットスタディが「Asian journal of Psychiatry」に掲載
投稿日:
【セミナー主催】第1回精神科医のためのTMS治療実践セミナー~今だからこそ問う!TMS治療のあるべき姿~
東京横浜TMSクリニックでは、当院顧問の慶應義塾大学特任准教授でTMS治療第一人者の野田賀大先生とともに、専門家のためのTMS治療実践セミナーを主催しています。 第1回は、2022年12月21日19時より開催となりました… 続きを読む 【セミナー主催】第1回精神科医のためのTMS治療実践セミナー~今だからこそ問う!TMS治療のあるべき姿~
投稿日:
エムスリーでの東京・神奈川医師向けTMSセミナー登壇
2022年12月16日18時30分より、エムスリーにて代表の大澤亮太がWEBセミナー登壇し、「自由診療TMS治療最前線!TMS治療の光と影」というタイトルで、お話させていただきました こちらの講演は、ヴィアトリス薬品に講… 続きを読む エムスリーでの東京・神奈川医師向けTMSセミナー登壇
投稿日:
東京横浜TMSクリニックの連携医療機関
連携している病院(病診連携) 東京横浜TMSクリニックは、顧問の国際医療福祉大学准教授の野田賀大先生のもとで、臨床研究にも力を入れています。 また安心してrTMS療法を受けられる環境を整えるため、多くの病院と医療連携を公… 続きを読む 東京横浜TMSクリニックの連携医療機関
投稿日:
【専門家査読付き海外ジャーナル】当院の強迫性障害(OCD)治療成績が「Journal of Clinical Medicine」掲載
当院の強迫性障害治療成績をまとめた論文が、「Journal of Clinical Medicine」にアクセプトされました。 こちらはインパクトファクター4.9の専門誌で、専門家による査読付き英語論文となります。 … 続きを読む 【専門家査読付き海外ジャーナル】当院の強迫性障害(OCD)治療成績が「Journal of Clinical Medicine」掲載
投稿日: